サラリーマンが勉強するブログ

サラリーマンの勉強

オンライン飲み会

30過ぎたオッサンがオンライン飲み会なんかして恥ずかしいし面白くないやん。

と、会社の先輩と話していたんですけども、これだけ自粛が続いたらお酒が好きな口の者としては少し辛くなってきましたので、思い切っていつも良くしてもらってる先輩2人に声を掛けお互い子供が寝静まってからオンライン飲み会をやってみよう!となりました。

そして始まったオンライン飲み会。

酒の肴は豆腐。

各家庭で豆腐に何を掛けるか、また何を乗せるかでスタートしたオンライン飲み会。

最初は、まず自分の顔を映すのに苦労し、スマホの置き場所に苦労しと幾つかの苦難を乗り越えようやく様になった頃には、豆腐の事なんか忘れて3人で他愛もない会話で盛り上がり気付いたらトイレに行って居なくなる人も居れば、気付けばスタンプでパンダになってみたり本当30過ぎたオッサンが夜に何して遊んでんねん!と傍から見れば気持ち悪い風景であったでしょう。

しかし、気付いたのです。

1人で宅飲みしている時より、楽しいんです。

これ(・∀・)イイネ!!で最後は酔っぱらったオッサン3人が目を真っ赤にして終了しました。

こんな飲み会もたまにするから良いんだろうな。

Twitterでオンライン飲み会って調べると、上司とのオンライン飲み会糞つまらない。って呟いている人が居ました。

確かに、嫌いな人とわざわざ飲みに行く酒ほど不味い酒ってないし、なにより時間の無駄ですよね。

フォローしてないけど、とりあえず(・∀・)イイネ!!押しておきました。

そこで、オンライン飲み会やってみた結果を個人的主観でまとめてみました。

【メリット】

●話しながら飲めるので楽しい

●自分の飲みたいお酒だけを飲める

●自分が食べたい肴だけを食べれる

コスパが良い

以下は個人的意見

●自分家なのでトイレの順番待ちが不要

●お箸落としても平気でまた使える

●Yシャツに醤油付ける心配がない

●飲み物頼んだのに全然来ないと、イライラしなくてもいい!

だって、自分で作る以外飲み物はやってこないのだから

●終電の時間を気にしなくてもいい

●すぐに布団へ行ける

●つまんないなら勝手にオフライン

 

【デメリット】

●セッティングが必要

●家族の了承が必須

●準備が面倒

●自分で酒を作らないとダメ

●後片付けが面倒

以下は個人的意見

●歯磨き忘れてしまう

●声がどんどん大きくなる

●勝手にトイレへいってしまう

●複数人でやってる時は、どこを見たらいいのか分からなくなる

●冷蔵庫の中にあるやつ勝手に食べてしまう

●お菓子あったらとりあえず開封する

 

【注意点】

●意外と声は響きますので、夜遅い時は寝ている人に最大限の配慮が必要です。

●気心知れた人とやるべきです。

●氷の消費量を見くびっては行けません。