サラリーマンが勉強するブログ

サラリーマンの勉強

二日酔いになった時に試してみたい解消対処法 ビタミンCとしじみは摂取が必要か?

サラリーマンを10年以上やってれば二日酔いなぞ幾多の試練を乗り切ってきました。
しかしながら、二日酔いの朝は何よりもキツイ朝です。

f:id:paachan:20201208224035p:plain
 

起きた瞬間からまだ、お酒臭い匂いとコートや鞄にこべりついた匂いでより一層気持ち悪くなってしまう私の対処法を伝授します。
*個人差があるので、ご了承ください。

1.朝起きて先ずは歯磨き

2.時間があったらシャワーをサッと浴びる

3.冷蔵庫に常備してあるビタミンC1000を一気飲み

4.しじみを摂取

5.何とか自己催眠で二日酔いの事実を捻じ曲げる事を意識する。


1と2に付いては、当たり前の様な所があるので割愛しますね。
しかしながら何故この5つに辿り着いたかと言うと、数々の失敗を重ねた事により色々と調べ試してみた結果、1番自分に合う二日酔い対処法に辿りついたのです。
そこで朝1番に摂取するのが、なぜビタミンCを摂取するのか・・・

f:id:paachan:20201208230152p:plain
 

二日酔い時のビタミンCの役割

実は、アルコールを多量に摂取するとその分解の過程でビタミンCが消費されます。
お酒を飲んで悪酔いしたり、二日酔いで翌日にもダメージが残りがちな人は、体内の栄養バランスが崩れ、不足している栄養素があることで、アルコールの分解に時間がかかっているのかもしれません。
消費されたビタミンCを速やかに補給し、体内の栄養バランスを整えることが大切です。
余談ですが、日本食事摂取基準ではビタミンCの成人男女の1日の推奨量を100㎎と定めています。妊婦の場合はさらに+10㎎で110㎎に、授乳婦の場合は+45㎎で145mgが推奨量として定められています。過剰に摂取しても腸管での吸収率が下がり、尿中への排出量が増えることで体内量は調節されるため、広い範囲で過剰摂取の問題はないとされています。このため上限量については定められていません。ただしサプリメントなどで1日1000㎎以上摂取することは推奨できないとしています。

二日酔い時のビタミンC摂取するメリット

・体内に不足しているビタミンCを1番に摂取。
・アルコール分解能力を持っている。
・肝臓機能を高めてくれる。
・飲んだあと、スッキリする。
(個人差あり)

*我が家は、いつ何時にも備えて常に2本冷蔵庫にビタミンC1000が入っております。
年末年始は必ず5本は常備したいところですね。


そして、ビタミンCが体内に吸収されていくのを感じながら、すかさず「しじみ」を摂取して行きます。

f:id:paachan:20201208233707j:plain
 

二日酔い時のしじみの役割

しじみ二枚貝の中でも、小型で淡水に近いところに棲んでいます。古くから肝臓に効く滋養食品として知られ、古い中国の薬物書には、酒の飲みすぎで弱った肝臓を保護し、黄疸にも効果があると言われています。
更に「しじみ」は、タウリンアスパラギン酸コハク酸が多く含まれているほか、ミネラルも豊富で、カルシウムはあさりの4倍もの量が含まれていて、「赤いビタミン」の異名まで付けられるほど。
「しじみにんにく卵黄」でスッキリ!活力!

二日酔い時のしじみ効果

・カルシウムたっぷり
・鉄分もたっぷり
・ビタミン12、ビタミンB2、ビタミンEが入っている
・摂取したら二日酔いが治るというマインドに入る

f:id:paachan:20201208235402j:plain
 

しじみのオルニチンって良く聞くけど何?

オルニチンは、アミノ酸の一種です。
アミノ酸には2種類あり、体内で合成できず食べ物などから摂取する必要がある必須アミノ酸と、体内で合成できる非必須アミノ酸があります。これらのアミノ酸は主に臓器や骨、筋肉、血管などの元となるたんぱく質を構成する成分として働いています。しかし、オルニチンはたんぱく質と結合はせず、アミノ酸の形のままで存在しており、肝臓や筋肉といった組織内だけではなく、血液に溶け込んで全身を循環しています。

オルニチンって何が良いの?

主に肝機能を高めてくれます。
つまり、二日酔いには効くであろうって事です。
更には、エネルギーの代謝が促進されるため疲労回復が早まります。
まだまだ、コレステロール値を気にする方は多いと思いますが、実は食べ物から摂取されるコレステロールは2~3割ほどと言われ、7~8割は肝臓が胆汁を作るために合成されたものです。
最後に、成長ホルモンは、加齢と共に分泌量が減ってしまうものですが、オルニチンによって分泌が促進されることにより、肌の再生や修復が行われるようになり、美肌効果が期待できると言われています。
まとめると、二日酔いに効果てきめんでいて健康と美容に良いという事です。

二日酔いを出来る限り最短で解消させる方法は、まだまだ有るかと思いますが、私は10年以上の経験では「ビタミンC」+「しじみ」で乗り切れる身体となりました。
これを読んでくれている人もコロナ禍で辛かった1年の締めくくりと、幸せな1年の始まりにお酒は付き物ですが、幸せな二日酔いで年末年始を迎えましょう。
疲れが溜まりがちなあなたへ!「しじみにんにく卵黄」



【お得に物件選び、引越しする方法】 | smooth利用で賢く引越し

引越しをしたくても、引越し費用を捻出する前に物件に掛かる初期費用が高くて中々、引越しに踏み切れないと思い早数か月が経った何て事ありませんか?
そもそも、賃貸物件の価格と引越し価格の変動する月を理解して賢く引越しする事をお勧めします。

f:id:paachan:20201207234316j:plain
 

【賃貸の価格変動】
・はっきり言って大きく変わりません。
・あえて言うなら6月下旬~8月中旬が多少初期費用が安くなります。
・逆に3月~4月中旬は相場が少し高くなります。


【引越の価格変動】
・繁忙期3月~4月
・通常期5月~2月
・繁忙期と通常期の価格差は約2倍とも言われます。
(例)
単身者の同県内へ引越
・通常期3~4万円
・繁忙期6~8万円

家族の同県内へ引越
・通常期6~8万円
・繁忙期10~20万円


<そもそも初期費用って何が含まれているの?>

f:id:paachan:20201207234434p:plain
 

・敷金
礼金
・仲介手数料
・保証料
・保険(火災)

初期費用の中に、引越し費用は含まれません。

以上を踏まえていつ頃に引越をすれば良いのかは、もうお分かり頂けるでしょう。
そうです。5月下旬から6月下旬の間に引越を決める事で予算を抑える事が出来ます。


<思いのほか費用が・・・>

f:id:paachan:20201207234920j:plain
 

初期費用と引越費用が思いのほか掛かって手元に置いておくお金が無くなってしまう心配や、クレジットカードの分割払いなんかにすると金利が掛かって結局の所、損してしまう何て事になりかねないですよね。
しかも、このご時世クレジットカードで決済できない業者も少なくありません。


しかしながら、そんな事を言ってられない状況の場合もありますので是非「smooth」のサービスを利用してみてはいかがでしょうか。
<「smooth」のメリット>
・初期費用を分割(6ヶ月)
・分割に掛かる費用はゼロ
・費用が無くてもすぐに動ける
・引き落としは口座から(手数料ゼロ)
・LINE登録でスムーズで楽ちん
・万が一に備えて手元にお金を置いておける




<良い物件が見つかるの?>

f:id:paachan:20201207235900p:plain
 

普通なら店舗に行って話を聞いて条件に合う物件を紹介してくれるのですが、smoothを利用すればオンラインで物件を探してくれるサービスも付いているので、現在のコロナ禍であっても安心して物件を探すことが出来ますよね。
更には、街中で見かけるほとんどの不動産会社さんは、「REINS(レインズ)」と呼ばれる不動産物件データベースを活用しています。
稀に、特定の不動産会社さんからしか借りることのできない物件はありますが、基本的にどこの不動産会社さんでも、同じ物件を見つけることができます。
そして、他社とのサービスの比較を見てみましょう。

f:id:paachan:20201208000632p:plain
 

ここまで、物件数の多さとLINE登録によりスムーズな流れと、他社との比較を理解した上で最後にsmoothを利用した場合の「お支払いイメージ」を見てみましょう。

f:id:paachan:20201208001305p:plain
 

何度も言いますが、初期費用を分割にする事でまとまったお金を手放す事無く手元に置いておける事が出来ますし、分割にかかる手数料がゼロっていう大きなメリットがありますので、引越を考えて早数ヶ月が経ったなんて事になっているのなら先ずは、LINE登録から始めてみましょう。
きっと貴方にあった素敵な物件に巡り合えるはずです。
引っ越しの初期費用でお困りの方に【smooth】



「うつ病」と診断されても無理なく働ける支援サービス【東京・横浜・大阪】シゴトライ

f:id:paachan:20201201001957j:plain
 

昨今、コロナ禍で就職活動もできずに将来の不安を持っている人や。
コロナ禍のストレスが原因で働けなくなったり。
育児で疲れてしまったり。

原因は様々ありますが、今や「うつ」と診断されている人は96万人いると言われています。
そして16人に1人が「うつ」を経験しているとも言われていますので、今や珍しい病ではなく
日常的になってきている現状です。
うつ病が増える傾向の背景として3つの要素があります。
「うつ」に対する認識が高まり受診の数が増えた。
☆社会、経済的な環境の影響で抑うつ状態が増加。
☆診断基準の解釈が広がった。

そして、「うつ」になってしまうケースは人それぞれですが、
「うつ」になってしまう人に多いのが【頑張り屋さん】と言われています。

f:id:paachan:20201207221553j:plain
 


何事にも全力投球の全球直球勝負で物事に挑んでしまう性格の人は
少し休む方法や、思い切って休む勇気も必要になってきます。
力を抜いて少しリラックスしてみましょう。

f:id:paachan:20201207222132j:plain
 

そして、「うつ」と診断されたら焦る必要は全くないのです。
今、勤めている会社が辛くて辞めたいけど周りに迷惑を掛けてしまう。
何て心配は、自分の今後の人生を考えれば小さな事です。
会社が潰れる程の人材であれば話は別ですが、貴方の人生において
辞める決断は、百害あって一利なしです。
良く、辞めずに今の仕事を続けながら仕事量を減らしてもらいましょう。
何て事を言う人もいますが、正直まだまだ世間には「うつ病」に対して
理解度が低いのが現状です。
「うつ」の再発率は60%とも言われている昨今を読み解いて
現状の仕事を続ける事で、再発するリスクが高まる事は
誰が見ても明らかです。
個人的な意見ですが、現状の仕事が理由で「うつ」を発症したのなら
辞めるべきです。

<うつになったら何をすれば良いの?>

先ずは、治療に専念しましょう。
症状により治療法は異なるので主治医に相談が必要です。
そして、出来るだけ3つの事を心掛けましょう。

Ⅰ.歩く
 ・軽い運動が大変有効的である。と多くの論文が出ているほどです。

Ⅱ.休む勇気
 ・頑張り屋さんの人は、特に必要です。

Ⅲ.早寝早起き
 ・「うつ」になると朝が辛くなります。そして考えられないほど
  疲れやすい身体になりますので、睡眠は日々のリズムを整える事で
  改善するとも言われています。

<収入源が無くなる不安>

f:id:paachan:20201207223801j:plain
 

「うつ」と診断されて仕事を辞めて、治療に専念までは良いのですが
仕事して収入を手に入れたいけど・・・

f:id:paachan:20201207224448p:plain
 

そんな時は、思い切って誰かに助けてもらうのも1つの手です。
うつ症状の方の「長く働く」を徹底サポート【シゴトライ】

横浜在住の方、または横浜までは通勤県内って方は必見です。
1度、自分のペースで良いので見学に行って、自分に合うか合わないか。
同じ症状と同じ目標を持つ仲間と悩みや解決策の情報共有ができるため、
長期就労に必要なスキルや症状への対処法を身に付けることができる事が可能です。

更に、東京(秋葉原)・大阪(梅田)と就業実績№1を誇り、
15年以上に渡り障害者の就職・転職をサポートを実施てきた
「atGP転職サービス」と連携しており、プロのキャリアアドバイザーから
内定までサポートを受けることができます。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

              就職活動はプロと一緒に。
うつ症状専門の研修×障害者の転職サポート実績業界No.1 atGPとの連携で職場定着率90%!
         うつ症状専門の就労移行支援サービス【シゴトライ】    

               ↓詳細はコチラ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BOQSD+3SCB2Y+3UNE+BXB8Z

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

ご紹介【ママの休食】、新米パパ・パパの日々役割や妻への感謝(サポート)を込めて

今話題の「ママの休食」は利便性が高く利用者が増え続けています。
何故、増え続けているのか見て行きましょう。

・仕事で疲れた身体を労わるための休食

・仕事で忙しく子供に栄養素の高い料理を作る時短のための休食

・子供が喜んで食べてくれて飽きない休食

・ママだってたまには休息が必要な休食

・妊娠中のつわり時に休食

・妊娠中の体重キープのための休食

・お腹の中の子供のための休食

・産後、身体を休めるための休食

・夫から妻への思いやりに休食

利用しているシュチュエーションはさまざまですが、1番多い利用者はやっぱり妊婦さんです。
しかし子育て、育児世代のママからも人気ですね。

【レビュー良評価】

ほぼ無添加&味もおいしい

•ほぼ無添加なので子供にも安心して食べさせれる

•品数が多いので飽きずに食べ進められる

•うす味で無添加なので妊娠中も授乳中も安心して食べられる



めちゃくちゃラク

•産後は忙しいので、母乳のためにバランスの取れた食事をしたいけど手が回らない。

•ママの休食は、レンチンで調理が済んでお皿を洗う必要もないためラク

•賞味期限は冷凍庫で1年間なので、ストックしておけば時間のない時でもすぐに栄養バランスの整ったごはんを食べれるのが嬉しい


子供との時間が確保できた

•料理に時間をとられないため、子供との時間が増えて嬉しい!

•たまに手を抜いてイライラが少なくなった

良い評価をまとめると、「美味しくて・楽で・余裕が出来る」
3拍子揃ったオールマイティープレイヤーってとこなので、
是非ともベンチ(冷蔵庫)に1人(1食)は置いておきたいです。
そして、妻が辛そうな時や、疲れている時はそっと冷凍庫から取り出して
温めてあげる事で、妻への日々の感謝を示してあげましょう。



<妊婦の妻へ出来る新米パパの務め>

何と71%の妊婦さんが妊娠中の料理が辛いと言っています。
チャンス到来!
ここからは新米パパや育メンパパが「ママの休食」を使って妊娠中の妻を最大限に
サポートしていく出番です。


【つわり】

男性からすると「つわり」の辛さは話では聞くけども
どれだけ辛いのか分かってあげられないのが、逆に辛い部分です。
そこで、「つわり」の中で最も辛い臭いが【タバコ】って・・・
まさか妊娠中の妻の前で、家の中でタバコを吸う下衆な夫なんて
この世に存在しないと思っているのですが、まさか・・・。
まあ、臭いには人それぞれ個人差はありますが

f:id:paachan:20201202011529p:plain
 

ちなみに、私の妻は炊飯器でご飯を炊いている臭いがダメでした。
「つわり」予防としてビタミンB6が良いとされていますが、
まさかの3位にランクインしている食材で、カツオの刺身(5~6切れ)で
約100g食べたら0.85mgのビタミンB6を摂取できます。
魚は無理だ・・・となれば手軽なバナナ1本で0.35mg摂取できますので
時期に関係なく、台所にはバナナを置いてあげる事も妻へのサポートとなります。
そして、新米パパになるにはまだまだ覚えておく事が沢山あります。

【お腹の中の子供の栄養に付いて】

妊婦さんの約51%の人がサプリを摂取していると言われています。

f:id:paachan:20201202013001j:plain

そして、妊娠中のサプリ摂取の中で1番多いのが「葉酸
葉酸…妊娠前、妊娠初期から十分に摂ることによって、赤ちゃんの神経管閉鎖障害発症のリスクを減らすことができます。
葉酸が摂取できる食材:ブロッコリー、ほうれん草などの緑黄色野菜
仕事で家を空けている時、妻とお腹の中の子供が心配で心配で仕事所じゃないのは十分にお気持ちは察します。
そうは言っても、帰る事が出来ないので早く帰宅した際は、ブロッコリーやほうれん草を茹でて
タッパに入れて冷蔵庫に入れておいてあげるのも、妻へのサポートになります。

【産後】

なにわともあれ、無事にお産が済んだら先ずは妻が無事である事に感謝して
産まれてきた子供にも感謝しましょう。
そして、猛烈な痛みに耐え、お産が終わった身体は全治4週間とも言われています。
まさに、交通事故にあったようなもんです。
そんな妻へ家事をさせるほど、忙しくて休めない会社何て辞めてしまいましょう。笑

<まとめ>
妻への感謝は言葉だけではなく、行動で見せるのが1番の感謝であり
仕事で疲れているママや、妊娠・産後で辛い時期なんかは積極的に
家事や育児をサポートしてあげるのもパパの務めってもんです。
しかしながら、パパも外で仕事して疲れて帰ってきて家事を全て
手伝っていては身体と気力が持ちません。
たまには、手を抜いたって良いじゃん。
妻と2人、食卓に座って時短料理を食べながら会話したって良いじゃん。
張り詰めた生活よりも、お試し4食コース(¥3,920-)初回限定で送料無料で
先ずは、ゆとりある生活を選びましょう。

ご家族思いのお食事なら「ママの休食」



年末年始は自宅で食べれる米沢牛でステイホーム【賢く・お得に買い物】

外出自粛要請に伴い、ステイホームが続く昨今。
今年も残すところ31日となり、世間はお歳暮や挨拶回り、クリスマス、そして年末年始と普段なら慌ただしく過ぎて行く12月もこの様な状況が続くと何だか例年の12月とは変わった過ごし方になりそうです。
そんな暗いニュースばかりだけど、年末年始くらいはここまで頑張って来た自分へのご褒美があっても罰は当たらいでしょうし、せっかくご褒美をするならお得に普段出来ない事や、口にする事のない物を選びたいですよね。
そこで、普段は中々お口に入る事のないお得でとっておきのお肉を選んでみてはどうでしょう。
でも、その前にとっておきの良いお肉っていったいどうなっているのか知っておく事も必要です。



先ずは、部位に付いてしっかりと頭に入れておきましょう。
【各部位】

f:id:paachan:20201130225112j:plain
部位

【ホルモン】

f:id:paachan:20201130225146p:plain
ホルモン部位


さて、お肉の部位を覚えた所で次に行ってみましょう!




<和牛と国産牛の違いを知っているかい?>

実は、スーパーやお肉屋さんで見かける「和牛」「国産牛」この2つ、違うものなんです。
和牛は有名な「黒毛和牛」や「褐毛和種」など、肉質のいい決められた品種のものだけを指し、和牛の中でも、さらに細かい基準をクリアしたものが「ブランド牛」です。
国産牛は「日本国内で肥育された期間が一番長い牛」を指します。
つまり国産牛は、海外で生まれ育った牛の場合もあるのです。

黒毛和種
日本の和牛の90%以上を占める、肉質に優れた種。明治時代末期にシンメンタール種やブラウンスイス種などの外国種との交配をしてきた歴史がある。肉質は赤身にまでサシが入っているのが特徴(筋繊維が細く、脂肪が筋繊維の間に入りやすい)で、脂の風味もよい。肉種としては小柄。

褐毛和種(あかうし)
肉質は黒毛和種に近く、赤身が多く脂が少ない。熊本県高知県で肥育されてきた「赤牛」にシンメンタール種と朝鮮牛を交配した品種。現在では熊本県高知県のほかに北海道、東北地方でも肥育される。成長が早く体が大きく育つ。大人しい性質。

<日本最大ブランド和牛 4選>

米沢牛
山形が誇るブランド牛「米沢牛」は、牛肉本来の柔らかな肉質、脂の質、香りが特徴です。
米沢牛飼育者は、自らの水田で米を作り、稲わらを収穫し牛に食べさせます。自然豊かな地域ならではの良質な餌が、甘みある脂質を作りあげています。
焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶと、どんな料理にしても美味しいですが、米沢地域の郷土料理・すき焼きで食べるのが特におすすめです。

松阪牛
全国的にも有名な「松阪牛(「まつざか」ではなく「まつさか」なので注意)」の特徴は、甘く上品な香りに、柔らかな舌ざわりととろけるような食感。
安心安全なブランドを守るため、「松阪牛個体識別管理システム」と呼ばれる、導入から出荷までをデータ管理する独自のシステムを導入しています。
松阪牛の中でもさらに厳しい基準をクリアした「特産松阪牛」は、全体の数パーセントほどしかない希少で、一度は食べたい別格の味わい。

近江牛
400年以上と、ブランド牛の中でも特に長い歴史を持つ近江牛
その最大の特徴は、歴史の中で肉質の改善を繰り返してきた中で生まれた「霜降り」。
甘く、とろける肉質の高さは料理人からの評価も高く、名店と呼ばれる多くのレストランや焼肉店、すき焼き店などで採用されています。

・神戸牛
日本はもちろん、海外からの評価も高い「神戸ビーフ」(神戸牛、神戸肉とも)。
人肌で溶けるほど融点の低い「サシ」(脂)が筋肉の中に細かく入り込んでいるので、味わい深いのにしつこくないのが特徴です。
その美味しさの秘密は、脂肪の風味の決め手であるオレイン酸や、うまみ成分のイノシン酸を豊富に含んでいるから。
肉繊維がきめ細かく、上品な甘みを感じられるのも魅力です。


<A5ランクのお肉って何?>

焼肉屋さんやレストランで「A5ランクの高級肉を使用」のような紹介文を見ることがあると思いますが、この「アルファベット+数字」を組み合わせた表記が牛肉の格付け方法です。
アルファベットはA~Cの3段階で、「歩留まり等級」と呼ばれ、食べられる部分がどれくらいあるか、を指します。(Aが一番多い)
数字は5~1の5段階で、「肉質等級」と呼ばれ、脂の入り方や色・質感によって判断されます。(5が最も脂が細かく均等に入り、見た目も美しい)
ちなみに、A5ランクはこの格付け基準において「最高品質」であることは間違い無いですが、だからといってその他のランクのお肉は必ずしも味が劣るわけではありません。
例えばB5ランクであれば、肉質はA5ランクと同じなので、きめ細やかな脂が入った美味しいお肉であることが多いです。

<誰がランク付けしているの?>

ランクの判断の基準はあくまで見た目だったんです。
格付けを行っている日本食肉格付協会・青島正恭専務理事は「格付けは昭和36年(1961年)に始まっている。策定時に“こういうお肉がおいしい“という概念で作られているので、完全イコールではなくても、美味しさの基準になっていると考えている」と説明する。しかし、意外にも判定の方法は「厳しい試験をクリアした協会の格付員が見て決める。一切食べません」というのだ。
酪農家さんたちも一生懸命、丹精込めて品質に拘って育てた牛が、試験官の判断でランク付けの判断が下されるのはある意味、死活問題ですよね。

さてさて、ここまで頭に入ったらもうお口の中はヨダレでビチャビチャになってませんか?
厳しい審査を通過し尚且つブランド牛で、A5ランク。
文句の付け所が無いですよ。
これからの季節、焼肉はオールシーズンOKですが、やっぱり季節に合ったすき焼きなんかは堪らない1品ですよね。
そこで、ブランド牛で1番すき焼きに合うお肉が「米沢牛」ってわけなんです。
脂が乗っているのにくど過ぎず。
すき焼きの甘さと、コクがお肉に程よく絡み合う具合が何と言っても絶品です。
腹減ってきた。

そこで、一体どこで最もお得にすき焼きに合う米沢牛を手に入れる事が出来るのか。
なんとA5ランクの米沢牛から厳選して1頭買いすることで、最上級の牛肉を安定的に供給している「くろげ」さん。
そんな「くろげ」さんでオススメなのが
米沢牛A5モモとロースの食べくらべセット】
特別価格 ¥ 5,980



そして、ギフトにも使える安心ギフトサービス付き。

f:id:paachan:20201130232425j:plain
ギフトサービス


A5ランクのお肉を貰って喜ばない人は居ないでしょう。
もし嬉しくないって言う人が居れば私の元に届けてください。美味しく頂いておきますので。。。

さて、ブランド牛ですき焼きに最も合うのは米沢牛って事は分かったので、少しだけ和牛の歴史に付いても触れて和牛の知識を高めていきましょう。

<和牛の歴史>

もともと、田畑を耕すために牛の力に頼ってた日本人は牛を食べることは少なかった日本人は、牛さんが寿命で亡くなったり、飢餓で仕方なく・・・といった理由で食することはあったみたいです。
しかしながら、18世紀後半にイギリスで起きた「産業革命」により牛車より車、農耕用の牛馬よりトラクターとなり、いわゆる「役用牛」が終了する時代へと移り変わり一般庶民に牛肉食が浸透してきたのは、この頃からですね。
そして時代は明治に移り、牛肉食が文明開化の象徴とされ、明治5年(1872年)には明治天皇も牛肉を食べてたそうです。
そこから明治33年(1900年)農商務省が日本在来種の「但馬牛(たじまうし)」と輸入した「外国の牛」を交配させ、より食肉に向いた品種改良を開始します。
その後も改良を重ね44年が経った昭和19年、待ちに待った「黒毛和種」という名称で認定されました。

<牛にまつわることわざ>

「牛売って牛にならず」
牛を売った代金で、代わりの牛を買おうとしても金が足らない。 だれでも自分の物は高く評価しがちで、売りは安く買いは高く、人にもうけられるだけだ。買い替えると損をすることのたとえ。

「牛も千里、馬も千里」
早くても遅くても、上手でも下手でも、行き着く結果は同じだから焦るなという意味。

そしてなんと言っても2021年は丑年であります。
モーすぐ2021年ですので、年末年始は宅配頼んで家でゆっくり過ごしましょう。
そして、2021年は皆が素晴らしい1年でありまうように。

こだわりの米沢牛をご自宅でぜひ【米沢牛お取り寄せ専門店くろげ】